外観


リグ一号機の構成
- CPU:Intel Celeron G9300 \5000-
- メモリ:4GB DDR4 \5000-
- マザーボード:TB250-BTC \12000-
- ストレージ:USB3.0 16GB \800-
- OS:ethos \3000-
- 電源:コルセア RM1000x \21800-
- フレーム:Tsukumoのrig-6 \12000-
- モニタ:amazonのHDMI対応の安い物 \7000-
- GPU:玄人志向 Nividia Geforce GTX 1060 6GB x 6 \32000-
- ライザーケーブル6本 \6000-
費用としては、26万程度でしょうか、青色申告個人事業主なら30万以内なので“少額減価償却資産の特例”を利用でき一括経費にできるんではないでしょうか?
費用と税金について
- 費用はだいたいの値です、こちらも相場によって異なります。
- 税金については、その時に利用できる特例や状況によって異なることがあります。税理士に相談しましょう。
スポンサードサーチ
設定値
- GPU コアクロック+150
- GPU メモリークロック+300
- GPU パワーレベル 70w
消費電力
- 電力:500ワット
- 日:269.76円
- 月:8092円 (30日換算)
一日当たりの計算方法:0.5kw × 24時間 × 1kw当たりの単価(私の家では最大22.48円)
注意
- マイニングする通貨によって消費電力は異なります
- 一日の消費電力は、電気の基本料金、燃料調整費、再エネ等を考慮していない数値です。
収支
日あたり、270円以上は稼がないといけないので、GPUが6台ですから45円はほしいところですね。
投稿日現在はその他のリグ合わせてプラスにはなっているので、おおよそではありますが、この子で1日500円くらいは狙えているのかと思います。
収益
具体的に500円と出していますが、同じ構成でも運用方法や時期によって収支はだいぶ異なります。
具体的に500円と出していますが、同じ構成でも運用方法や時期によって収支はだいぶ異なります。